トップページ

実行委員長 ご挨拶

ご挨拶

まずは新制35回生が幹事を務めさせていただきました2011年度
濱松一中・浜松北高同窓会総会は、7月23日グランドホテル浜松にて
大過なく終了いたしましたことをご報告させていただきます。

今年度の同窓会は、先の震災による混乱で開催そのものの是非が論議
されるという前例のない状況下で準備が進められてまいりました。
そのような中でも、6月の関東支部総会には350名を越えるこれまでに
ない多くの同窓生の皆様にお集まりいただき、また、浜松での総会も
節電政策のため週末がお仕事となられた皆様も多い中、近年になく大勢の
同窓生にお集まりいただき同窓会総会を執り行うことが出来ましたことを、
幹事学年として御礼申し上げます。

総会当日は、旧制52回生で関東支部長でもあられる有馬朗人先生に文化
勲章受賞記念のご挨拶と共に、復興に向けたエネルギー政策への展望を
お話し頂きました。また、池上彰先生には特別講演で世界に目を向けさせて
頂きました。さらに、懇親会の席上、東北大学浜松北高OB・OG会の皆様に
今なお仮設住宅や避難所で暮らす皆さんのことや被災地での復興支援活動に
ついてもご紹介頂きました。
いずれのお話も、我々に、様々な状況下で自らの生を全うせねばならない
人々に対する思いを馳せさせるものでした。そんな中、冷房の効いたホテルで
おなかいっぱい飲食し、旧友と笑って語り合えることのできる幸せを、今回
ほど実感できた同窓会というものは近年なかったのではないかと感じたのは
私だけではなかったと思われます。

懇親会の引継ぎ式でいよいよ「同窓会成功の鍵」を新制36回の皆様にお渡し
するために壇上に上がったとき、3年前同窓会総会実行委員長をお引き受け
してしばらく経ったときに同級生である実行委員の皆に送ったメールの文面を
不意に思い出しました。
「やっていて不幸になる活動はすべきではありません。北高同窓会活動を
 そんな活動にしてはなりません。このことだけが自分の柱です。それを
 胸に自分の役割を果たしていきたいと思います。」
そのような内容だったと思います。長い準備期間の中では、「自分は家庭や
仕事を犠牲にして頑張っているのにみんなはわかってくれない」「なぜ自分が
やらなければいけないのか?」等々の発言が聞こえてくることもあり、同じ
目標に向かって頑張っているはずなのに意見の食い違いや軋轢が生じた
こともありました。実行委員会を支えてくれていたのに、仕事や家庭等の
理由で残念ながら第一線から退いた仲間もいました。そんな時に同級生に
送ったメッセージでした。

そんな紆余曲折がありましたが、舞台の上からご来場の皆様お一人お一人の
お顔を拝見した時、皆様の表情から、初澤会長をはじめとする同窓会役員の
皆様のご英断のもと総会を中止とせずに開かせていただきましたことは、
幹事の出来はさておきましても正しかったのだと感じられましたし、様々な
困難もありましたが幹事をやらせていただいて本当によかったと感じました。
なお、総会当日には、どうしても都合がつかない同級生を除き、一時同窓会
活動から距離を置かざるを得なかった同級生も集い、総勢146名の歴代最高の
同級生スタッフが参加できたことを申し添えさせていただきます。

感謝の想いは尽きませんが、来年新制36回の皆様にお渡しした「同窓会成功の鍵」
によって開かれる新しい濱松一中・浜松北高同窓会総会の未来へ想いをつなぎ、
私の御礼のご挨拶とさせていただきます。

皆様、2011年度濱松一中・浜松北高同窓会総会に多数お集まりいただき、また、
新制35回生に幹事をお任せいただき、本当にありがとうございました。
重ねて御礼申し上げます。

平成23年8月吉日
2011年浜松北高同窓会総会実行委員長 名倉三津佳